2025年度みらいっこのご紹介

日本学習に励む外国ルーツの子どもたち

光HSみらいでは5月から新たに3名の「みらいっこ」を迎え、日々外国ルーツの子どもたちの日本語学習サポートに取り組んでいます。

「みらいっこ」は特に支援を必要とする外国ルーツの子どもたちにサポーター様から頂いた寄付金をもとに、質の高い日本語学習の機会を届ける、光JSみらい独自の奨学金制度です。

サポーターの皆さまのご協力のもと日本語学習に励む3人の「みらいっこ」を紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1.クリさん(小学1年生)

「インドから来ました。好きな食べ物は、パイナップルのピザです。パイナップルのピザは甘くておいしいです。」

クリさんは初回のレッスンから自己紹介の仕方や色・食べ物・勉強で使うものの名前などたくさんのことを勉強しました。

2.エミさん(中学3年生)

「ブラジルのサンパウロから来ました。好きな食べ物はいちご・パイナップルで、すきなブラジル料理はバーベキューです。好きな給食は、カレーです。」

エミさんは『みんなの日本語』という成人向け教科書を使いながら、正しい文法を身につけ、日本語会話も楽しめるように練習しています。宿題にもしっかり取り組んでいます。

3.シャーさん(小学4年生)

「インドから来ました。好きな食べ物は、ラーメンです。好きなキャラクターは、ソニックスです。」

2回目のレッスンでは自己紹介のれんしゅうやひらがなのゲームをしました。ゲームがとても楽しかったようです。ひらがなをたくさん覚えて、簡単になるようにがんばりましょう!(担当講師より)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これからのみらいっこの成長を一緒に見守っていただけますとうれしいです。

どうぞよろしくおねがいいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください