協賛のご案内

“心の距離”を縮める共生社会の実現に向けて…

 一般社団法人光JSみらいでは、未来へと続く多文化共生社会の実現を目指し、前身組織の時代から通算して4年以上にわたり、オンラインを中心に外国にルーツを持つ子どもたちへの日本語学習支援に取り組んできました。
 この活動を通じて、子ども本人だけでなくそのご家族においても、日本語の理解が十分でなかったり、日本の文化や習慣に馴染めずに地域社会の中で孤立してしまうケースが少なくないことを、私たちは現場で実感してきました。

外国人住民が直面する「言葉の壁」や「生活の壁」は、突き詰めればお互いの理解不足による「意識の壁」に起因していると、私たちは考えています。外国人住民への直接的な支援と同時に、地域に暮らす日本人住民との間にある「意識の壁」を取り除いていくことこそが、多文化共生の社会づくりにおいて不可欠だと強く感じています。

実際、同じ地域で生活する者同士の相互理解が進まない限り、「意識の壁」を解消することはできず、真の意味での多文化共生社会の実現にはつながっていきません。

 そこで当法人では、日本語学習支援と並行して、今回のような体験型・参加型のイベントを地域の皆さまとともに実施することで、相互理解を深め、「意識の壁」の解消を目指しています。

日程2025年9月27日㈯11:00~17:00
概要①ブラジルを体感できるライブ、ワークショップ・料理
②ブラジルに関するスタンプラリー
③ブラジルと日本の交流展示、トークセッション
場所 小岩駅周辺施設・店舗
小岩駅北口広場(徒歩0分)

KOITTO TERRACE(徒歩1分)、各店舗 他
来訪想定者数累計7,500名
※小岩駅の一日利用者数 平均 約58,000人 ※小岩駅ナカ商業施設「シャポー小岩」も会場の1つとして参加
来場者(想定)ブラジルが好きな日本人
国際交流に興味がある人
江戸川区住民・ブラジル人をはじめとする外国人等
後援日本ブラジル中央協会
駐日ブラジル大使館
JICA

・うちわの表面に企業ロゴを掲載

・裏面 スタンプラリー台紙

・印刷部数 2,000枚(予定)

・当日イベント参加者へ配布予定

裏面 イメージ 表面 イメージ

📩 詳細・お申し込み・お問い合わせは下記まで!

📩 sachiko_u@hikarijs-mirai.org